top of page
  • 執筆者の写真うえっち保育園

5月


5月の園だより
5月の日常

園庭に新しくシーガルベビー(三輪のキックバイク)がやってきました!

新しい三輪バイクに目をキラキラさせて、「バイクのりたい!!」と晴れる日を楽しみにしていました。

晴れた日に園庭に行くと、さっそくバイクにまたがり「たのしいね!」「じゅんばんね!」「かわってー!」「いいよーっ!」と

友達と順番に夢中になって乗る姿が見られていました。

キックして上手に進んでいく子ども達、色んな方向への方向転換もとっても上手でしたよ😊



5月の日常(小麦粉粘土)

今年は早い梅雨入りとなり、雨の日が多く室内遊びが多かったですが、室内ならではの遊びを楽しみましたよ。

りす組さんでは、小麦粉粘土に挑戦しました。

初めは、おそるおそる触っていた子ども達も、保育士がやって見せたり一緒にしたりしていくと自分から手にとって、こねこねと小麦粉粘土の冷たくて柔らかい感触を楽しむことができていました。

白色だけでなく色付けをした“赤・青・黄色”などいろんな色の小麦粉粘土に、興味津々!!丸めたり伸ばしたり、色を組み合わせたりして夢中になって遊んでいた子ども達でした😊

bottom of page